要チェック→お得に課金する方法

【あんスタMusic】叶えて*二度目に込めたWish(Switch箱イベ)をファン活しながら星5完凸まで走った記録【ユニット新曲イベントの走り方】

当ページのリンクには広告が含まれています。

2025年2月28日〜2025年3月8日まで開催されていたSwitchのユニット新曲イベント「叶えて*二度目に込めたWish」を、ファン活しながら星5のつむぎくん完凸(5枚)の2,200万ptまで走ったのでその記録をまとめました。

この記事でわかること
  • 特効スカウト
  • 編成
  • 周回曲
  • プレイ回数
  • 所要時間
  • 使用ダイヤ数

今回のイベントは、

  • プロセカコラボのカラフルコイン集め
  • 推しができる部屋のファン数2倍

を最大限活用すべく、イベント初日〜3日目に集中して走りました。

「ユニット新曲イベントを完凸したいな」「ファン活しながらイベランしたいな」と思っている方の参考になれば幸いです!

▽初心者さん向けユニット新曲イベントの走り方はこちら

あわせて読みたい
【あんスタMusic】超初心者向けユニット新曲イベント(箱イベ)の走り方【攻略】 あんさんぶるスターズ!!Musicのイベントの種類は大きく分けて ユニット新曲イベント(通称:箱イベ) シャッフルイベント(通称:シャフイベ) ツアーイベント(通称:...
目次

特効スカウト

今回の特効スカウトはこはくとなずな!

私があんスタのイベントで完凸を目指して走るときは

  • ダイヤ数の節約
  • プレイ時間の節約

を目的に特効スカウトを引いています。

特効スカウトを引くときは「100連で星5カード1枚、星4カード5枚」の特効70%が最低目標。

しかし今回は

  • 3日目までに1,500万pt到達したい
  • ファン人数3万人稼ぎたい

という目標があったので、ダイヤ数計算ツールで試算して、180連までに特効最大130%を目標にしました。

ガチャの結果は、こはくのスカウトが83連で星5一枚、星4・星3完凸。

なずなのスカウトが52連で星4・星3完凸。

トータル135連で最大特効130%を獲得。

こはくのスカウトが83連で星5一枚、星4・星3完凸していたので深追いはせず、なずなのスカウトで特効増を狙いました。

星5を狙ってガチャを回し続けるより、星4狙いでもう一方を回したほうが勝率が高い

編成と周回曲

通常ライブ

今回はファン活もしたいけど、特効多めなのでスコアをあまり下げたくなく、総合値100万前後で周回。

つむぎのファン人数を増やしたかったので、つむぎのカードがある赤・黄色を中心に周回しました。

(本当は緑で周回したかったけど、緑カードはすぐファン人数満タンになってしまった)

星3以外の特効カードをすべて編成し、特効120%・10BPで6万pt弱。

イベント楽曲

イベント楽曲は1,500万ptまで到達したあとにプレイ。

いつもは消費数1,000が出てからプレイするのですが、今回はイベント開始から4日で完凸したので消費数500で周回しました。

特効カードは星3カードも含めてすべて編成し、特効130%。

消費数500で1回あたり約12万ptでした。

Switch箱イベ完凸までの走り方

カラフルコイン目当てで序盤(イベント3日目まで)に爆走

プロセカコラボでイベント3日目まで「カラフルコイン」がドロップ。

カラフルコインは1枚で大ピース3個と交換が可能だったので、素材集めのためにドロップ期間内に1,500万pt到達を目標に走りました。

目標通り3日目に1,500万ptに到達。

途中で複数回交換&使用しましたがそれでもかなり大ピースを増やすことが出来ました(交換したのは青・黄のみ)。

つむぎアイドルランクSを目指したファン活重視編成

今回のイベントは

  • 推しができる部屋でつむぎのファン人数2倍
  • ホワイトデーキャンペーンで全アイドルファン人数2倍

だったので、ファン活重視の編成にしました。

基本的にBPを消費したライブでは、ファン人数が貯まっていないカードをなるべく編成。

特につむぎはアイドルランクSが見えていたので、すべてのライブでつむぎを編成しました。

予定通り3万人以上稼ぎ、1,500万pt到達時点でSランク帯の175,000人を超えることが出来ました🙌

通常ライブは基本BP10

1,500万pt到達まで、通常ライブはすべてBP10で周回しました。

1,500万pt到達後、10回程度だけファン活のためにBP3でプレイしました。

完凸を目指すときはBP10で走ることが多いです。

イベント楽曲はパス消費数500

普段完凸を目指してイベランするときは、後半のパス消費数1,000が開放されてからプレイするのですが、今回は3日目に1,500万ptに到達していたためパス消費数500でプレイしました。

SCRが早く見たかったんだもん

普段イベント楽曲はミニトークが回収できる程度(最大30回)しかプレイしないので、私的にはかなりハードでした!

曲も長かったので全然進まなくてちょっと辛かった😢

多分、今までのイベントで一番イベント楽曲プレイしたんじゃないかな。

完凸時点のプレイ回数54回

後半期間にミニトーク回収も必要だったのでトータル70回以上は叩いたと思います。

お仕事は基本使用BP0

イベントが始まったらなるべく早くリボン300個を集めてお仕事衣装と交換し、すぐにイベント限定お仕事に参加。

イベント期間中、お仕事は基本的にBP0で、お仕事チケットのみでプレイ。

ただし、1日1回限定「ホワイトデーのお仕事」のみBP3でプレイしました。

ホワイトデーのお仕事はBP3でめちゃくちゃファン人数が稼げる

Switch箱イベ完凸までのプレイ回数・時間

完凸までのプレイ回数は

  • 通常楽曲:270回
  • イベント楽曲:54回
  • 合計:324回

でした。

1曲あたり3分と仮定すると、プレイ時間は約16時間でした。

(イベント楽曲は長いから1回3分じゃ済んでないと思う)

Switch箱イベ完凸までに使用したダイヤ数・金額

完凸までに使用したダイヤ数は

  • 特効スカウト(135連):4,250個
  • BP回復:4,648個
  • 合計:8,898個

でした。

完凸するときはダイヤ1万個以内を目標にしているので、目標達成出来ました◎

ダイヤ1,500個で1万円として計算すると約6万円ですが、今回はプロセカコラボのお得な課金パックがあったのでもう少し安く済んでいます。

3月3日からウェルカム祭り前夜祭のお得パックが出るのを待てばもっと安く済ませられたけど、序盤に走りたかったのでこちらは買えませんでした。

ちょこちょこ登場するお得な課金パックは期間限定

ちなみに、今回は

  • ホイッスル100個の配布
  • 有償MV衣装にについているガチャチケの使用

があったので、ないときと比べるとダイヤの消費が少なめになっています。

ホイッスル100個はダイヤ200個分

ただ、今回は序盤に走ったので自然回復BPを活かしきれずに結構オーバーランしました。

【まとめ】Switch箱イベをファン活しながら星5完凸まで走った記録

今回は推しができる部屋×ホワイトデーで獲得ファン人数が最大3倍!

普通にファン活していると3万人を集めるのは結構大変ですが、このキャンペーンのおかげでつむぎが一気にSランク達成できました♡

本当は今年は課金をさらに控えめにしていこうと思っていたはずなのに、ファン数3倍とカラフルコインの誘惑に負けて完凸まで走ってしまいました。

これからはもっと控えていくもん…

実は完凸した時点で100位まで100万pt程度だったので、最終日まで様子を見て

  • 100位以内
  • 204位(夏目の誕生日)

「どちらかを目指してみようかな?」なんて考えてみましたが、最終日には結構差が開いていたのでやめました。

(課金控えるんだからそんな事考えちゃだめ)

推しのファン活を頑張りたい方は、ファン数アップキャンペーン期間にBP少なめでイベランするのがおすすめです◎

↓ファン数アップ中にBP3で星5一枚取りした記録

あわせて読みたい
【あんスタMusic】試恋◇ステップで踊るラブコレクター(Knights箱イベ)をファン活しながら星5一枚取り... 2025年1月31日〜2025年2月8日まで開催されていたKnightsのユニット新曲イベント「試恋◇ステップで踊るラブコレクター」を、星5の嵐ちゃん一枚取りの350万ptまで走ったの...

※当ページ内の画像はゲームのコンテンツ利用ガイドラインに沿って利用しております。

当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ!!」の画像を利用しております。 該当画像の転載・配布等は禁止しております。 ©Happy Elements K.K

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次