要チェック→お得に課金する方法

【アイドリッシュセブン】スコア計算ツール無料配布【スマホ対応】

当ページのリンクには広告が含まれています。

アイナナのライブのスコアを計算できるツールを作成しました。

このツールでは

  • スコアアップアシストのON/OFF
  • スコアアップバッジのON/OFF
  • スキルフル発動での試算

など、色々なパターンのスコアを計算できます。

Googleスプレッドシートを使用しているので、もちろんスマホからでも利用可能

ツールは完全無料で配布していますので、ぜひイベントに役立てていただけますと幸いです。

▽スコアタの走り方解説もあります

あわせて読みたい
【アイナナ】ハイスコアライブイベント(スコアタ)の走り方/記念日・ブラホワ【初心者向け攻略】 アイドリッシュセブンのイベントは、ざっくり分けて ハイスコアライブイベント(通称:スコアタ) ポイントライブイベント(通称:累計) ループイベント ミッションイ...

▽計算方法の詳細はこちら

あわせて読みたい
【アイナナ】スコア計算のやり方【スコアタ攻略】 アイナナではデッキの総合値と各カードのアピールスキルをもとに楽曲ごとの予想スコアを求めることができます。 スコアを計算できるようになると そのデッキのおおよそ...
目次

注意事項

このツールは個人で作成しています。

スコアの目安としていただけますが、計算結果はあくまでも目安となります。

実際の結果と差異があった場合でも責任は負いかねます。ご了承のうえご利用ください。

また、著作権は放棄しておりません。

再配布・改変後の再配布・自作発言等は禁止です。

不具合等発見した場合はお問い合わせフォームよりご連絡いただけますと幸いです。

カードデータはアイドリッシュセブン衣装データベース様の情報を自動取得していますが、楽曲データ・固有ブローチデータは私個人が手動で管理を行っているため、反映が滞るまたは停止する場合があります。

衣装データは毎日AM4:00〜5:00頃に自動更新が入り、一時的にエラー表示になることがありますが、しばらくすると自動で再表示されます。表示がうまくいかない場合は一度ファイルを閉じてみてください。

アイナナスコア計算ツールをダウンロード

Googleスプレッドシートのみ対応しております。Excelでの動作確認はしておりません。

ダウンロードはこちら

Googleスプレッドシートは「コピーを作成」をしてご利用ください。
編集権限のリクエストを送信されても承認できません。

このツールがお役に立てた際にはSNS等でシェアしていただけると嬉しいです。

シェアしていただける場合は、こちらの配布ページのURLをご利用ください。

ページURL:https://ota-life.com/id7-score-tool/

アイナナスコア計算ツールの使い方

全体の流れ

①コピーを作成する

開いたファイルそのままでは編集ができないので、「コピーを作成」して使用します。

【PCでのコピー方法】

「ファイル」→「コピーを作成」

【スマホ・タブレット(スプレッドシートアプリ)でのコピー方法】

事前に「Googleスプレッドシート」アプリをDLしておいてください。

Google スプレッドシート

Google スプレッドシート

posted withアプリーチ

1.ファイル一覧画面の場合

ファイル名横の「…」→「コピーを作成」

2.詳細画面の場合

画面右上の「…」→「共有とエクスポート」→「コピーを作成」

コピー作成後、下のような警告が出たら「アクセスを許可」を押してください。

カードデータ等を別のファイルから読み込んでいるために表示されます。

スマホ等でこの表示が出ない場合、ブラウザからスプレッドシートにアクセスし、PC表示に切り替えることで許可ができます(許可をしないとカード画像が表示されません)。

iPhoneの例(Safariの場合)

②「設定」「ブローチ登録」「所持カード登録」シートを開き、必要な情報を登録する

黄色のセルのみ入力してください。他のセルを編集すると不具合が起こる場合があります。

【「設定」シート】

【「ブローチ登録」シート】

【「所持カード登録」シート】

③「スコア計算」シートを複製して使用する

「スコア計算」シートはイベントの楽曲数に応じて必要な数だけ複製してください。

複製したシートの名称は何でもかまいませんが、楽曲名がおすすめです。

④複製したシートに必要な情報を入力する

黄色セルとチェックボックスのみ入力してください。

他のセルを編集すると不具合が起こる場合があります。

⑤「イベント集計」「メモ」シートを入力する

イベントのときは、ライブをプレイしながら都度ハイスコアを入力していけば簡単に期待値と比較できます。

「メモ」シートでプレイ毎のリザルトを記録しておくことも可能です。

各シートの詳細説明

「設定」シート

SCOREUPバッジ

スコアアップバッジの倍率を入力します。

特効倍率

イベントに特効がある場合はパラメーターボーナス値を入力します。

ラビットノート

各アイドルのラビットノートの値を入力します。

「ブローチ登録」シート

自分が所有するブローチ・借りるフレンドが装着しているブローチを登録します。

カード固有ブローチ・オート専用ブローチは登録不要です。

ここで登録したブローチを「スコア計算」シートで呼び出すことができます。

初期状態では、現存するブローチがある程度入力されています。必要に応じて追加・修正・削除を行ってください。

現状属性値がUPするブローチのみ対応で、スコアがUPするブローチには対応していません。

同じ効果のブローチでも所有している数だけ登録してください(デッキ内で同一のブローチは使用できないため)。

ファイルの再DLをした場合、登録したブローチデータはコピー&ペーストしてご利用ください。(値のみ貼り付けを推奨)

登録名

ブローチを呼び出すときに使用する名前を登録します。

重複した名前を使用することはできません。

種類

ブローチの種類を選択します。

ブローチの背景がピンク色のものは「メイン」、水色のものは「サブ」です。

メイン(背景がピンク)
サブ(背景が青)
Shout/Beat/Melody

各ブローチで加算される値を入力します。

条件(属性)

カード(衣装)の属性に指定がある場合に入力します。

例:Shout属性の衣装(カード)の数だけ加算
条件(アイドル)

ブローチを装着するアイドルに指定がある場合に入力します。

例:二階堂大和が装着中のみ対象
条件(グループ)

現状この条件に該当するブローチはないので入力不要です。

ブローチ登録の例

種類:メイン
Shout:300
条件(属性):Shout

種類:メイン
Shout:1,000

種類:サブ
Shout:700
Beat:700
Melody:700

種類:サブ
Shout:700
条件(アイドル):二階堂大和

種類:サブ
Shout:400

登録しない

注意事項

「同種同条件のスキルは1つしか発動しない」と記載のあるブローチは、複数装着しても1つしか効果を発揮しません。

そのため、この記載があるブローチは1つのみ登録すればOKです。

例:BW2022でShout+300のブローチは2種あるが、1種のみ登録する。

「所有カード登録」シート

自分が所有するカードを登録できます。このシートの利用は任意です。

ここで登録しておけば簡単に呼び出すことが可能。カードの登録は最大200件です。

よく借りるフレンドも登録しておくと便利です。

黄色の項目のみ入力・選択します。他のセルは変更しないでください。

ファイルの再DLをした場合、登録したカードデータはコピー&ペーストしてご利用ください。(黄色セルのみ、値のみ貼り付けを推奨)

登録名

カードを呼び出すときに使う名前を登録します。
重複した名前を使用することはできません。

名前

登録したいカードの名称を選択します。

衣装名

登録したいカードの衣装名を選択します。
「名前」と「衣装名」を正しい組み合わせで選択しないとデータの取得が行えません。

特訓

特訓の有無を選択します。

特効

特効の種類を選択します。

スキルレベル

スキルレベルを選択します。

「スコア計算」シート

①楽曲選択

計算する楽曲を選択します。

現状楽曲データが少なく、登録されている楽曲以外は計算ができません(現在はイベント楽曲のEXPERT+中心)。

ノーツデータの提供をしていただける方を随時募集しています!

②スコアUPオプション

スコアアップアシスト、スコアアップバッジの使用有無を選択します。

③カード情報

登録したカードを利用する場合、「登録カード」プルダウンから登録したカードを選択します。

登録していないカードを使用する場合、「登録カード」は「未登録カードを選択」を選択し、レアリティ→アイドル名→カード種類と絞り込んでいき、編成したいカードを選択します。

特訓の有無や特効の種類の選択もここで行います。

謹賀新年などのグループカードは、そのカードにいるアイドルを選択することで選択可能です。

現状、アイドル16人のいずれかが登場するカード以外は選択できません。

同じ名でアイドルのカードとグループのカードがある場合、データの取得が行えません。
その場合、「所有カード登録」シートに登録してから呼び出してください。
例)WINTER FESTIVAL!!など

④ブローチ情報

装着するブローチを選択します。

カード固有ブローチが装着されている場合は黒塗りになります。このときここは空欄にしてください。

メインブローチはスロットのどちらか片方にしか装着できません。
メインを2つつけると背景がピンクになります(ブローチの値は加算されません)。

背景ピンクはメインブローチ2個付け

自デッキ内では同じブローチを複数選択することができません。
同じブローチが複数選択されていると背景が赤になります(ブローチの値は加算されません)。

背景赤はブローチの重複

打ち消し線が表示されるときは、条件にあっておらず加算対象外です。

打ち消し線は条件外

カード固有のブローチは自動反映されています。
ただし、楽曲指定のスコアアップブローチの効果は反映されません。

⑤スキル情報

スキルレベルを選択すると、スキルの期待値が計算されます。

期待値は、スコアアップ・判定領域縮小のみ対応しています。

⑥スキルオプション

スキルの発動条件を調整することができます。

スコアアップフル発動

スコアアップスキルが100%の確率で発動した場合のスコアを計算できます。

スコアアップ確率UP

スコアアップスキルの発動倍率を調整できます。

例:カードの発動確率が40%のとき、「20」と入力すると発動確率が60%になる。

縮小フル発動

判定領域縮小スキルが100%の確率で発動した場合のスコアを計算できます。

チェック前から縮小カバー率が100%を超えている場合、ON/OFFによって若干スコアが変動する場合があります。

20ノーツ加算なし

曲の初めから最初の20ノーツには縮小をかけない設定ができます。

縮小カバー率が100%を超えているときのみ動作します。

現状、ノーツのカウントが間に合っていないためβ版の機能となっています。

ノーツデータの提供をしていただけると助かります!

⑦計算結果

指定した条件でスコアがいくつになるか表示されます。

⑧登録カードデータ

「所有カード登録」シートに登録したカードが表示されます。

一番右の順位は、そのカード1枚のみ編成した場合のスコアの概算値をもとに算出しており、編成候補を探すのに役立ちます。

5位までは赤背景、10位までは太文字になります。

センタースキル等加算されていない項目があるため、あくまでも参考程度にご利用ください。

【おまけ】

デッキの下に表示されている数値は、このデッキのときに各カードが稼げるスコアの概算です。

順位①

このデッキ編成で各カードが稼げるスコアとその順位。

属性値スコア+スキル加算スコアをもとに算出。主に縮小カードを選ぶ参考に使えます。

順位②

このデッキ編成で縮小フル発動した場合、各カードが稼げるスコアとその順位。

属性値スコア+スコアアップスコアをもとに算出。主に縮小以外のカードを選ぶ参考に使えます。

実際は必ずしもこの順位通りにはならないので、あくまでも参考程度にご利用ください。

各順位は

  1. 「⑧登録カードデータ」から編成候補(上位10位程度)を探す
  2. カードを編成してみて順位①から縮小カードを決める
  3. カードを編成してみて順位②から縮小以外のカードを決める

という使い方がおすすめです。

スコアが伸ばせるデッキ編成がわからない方向けに、こちらの記事でデッキ編成のコツも解説しています。

「イベント集計」シート

イベントのときは計算結果を「イベント集計」シートにまとめておくと一覧でわかりやすくなります。

「楽曲」「最終リザルト」「期待値」を入力すると、他は自動計算されます。

楽曲

計算した曲の名前を選択します。

ライブ終了時

リザルト遷移前のライブ終了時のスコアがいくつになるか自動計算されます。

最終リザルト

自分がプレイして叩いた結果の画面のスコアを入力します。

期待値

「スコア計算」シートで計算された”最終リザルト”をここに入力します。

期待値との差

実績と期待値の差がわかります。

赤くなっているときは期待値を超えています。

達成率

実績が期待値に対してどれくらい達成しているかわかります。

赤くなっているときは期待値を超えています。

現状16曲まで入力できるようになっています。

画面が縦に長過ぎるときは、必要に応じて行の非表示をしてください。

「メモ」シート

プレイ毎のリザルトを記録しておくことが出来ます。使用は任意です。

「最終スコア」(リザルト画面のスコア)を入力すれば、「ライブ終了時」(演奏終了時のスコア)は自動計算されます。

フィルターを使えば楽曲ごとの記録で絞り込むことも可能。

「更新履歴」シート

ツールの更新情報はこちらに記載します。

内容を確認して、必要に応じて再ダウンロードをしてください。

「衣装データ」シート

基本編集不可。

アイドリッシュセブン衣装データベース様のデータを自動で取得しています。

毎日AM4:00〜5:00頃に自動更新が入ります。

「楽曲データ」シート

基本編集不可。

私が作成した楽曲データを別のファイルから取得しています。

私個人が数えたデータと提供していただいたデータを使用しているため、多少の誤差がある場合があります。

ノーツデータはまだまだ少ないので、情報を提供してくださる方を募集しています!

「固有ブローチ」シート

基本編集不可。

私が作成した固有ブローチのデータを別のファイルから取得しています。

よくある質問

カード画像が表示されない

ブラウザからPC表示で「アクセスの許可」をしないとカード画像は表示されません。

デバイスごとのやり方↓

コピーしたスプレッドシートにブラウザからアクセスすると画面上部に黄色いバーが表示されるので「アクセスを許可」を押してください。

上記の手順を踏んでも黄色いバーが表示されない場合、リロードやブラウザの変更を試してみてください。

カード画像が表示されなくても、計算は通常通り使用可能です。

スクショを投稿したい

ツールを使用した結果のスクリーンショットはX(旧ツイッター)、ブログ等へ掲載していただいて構いません。

その際、お手間でなければこちらの配布ページを紹介していただけると嬉しいです☺️

ツール内のデータを使用したい

ツール内の楽曲ノーツデータ、ブローチデータ等は、個人利用(自分だけが使う場合)に限り使用可能です。

自分で作った計算ツールへの流用などはしていただいても構いませんが、そのツールやデータをを更に第三者に配布等はしないようお願いいたします。

利用者の声

ツールを使って感想をくださった方の声を一部紹介します。

【さいごに】計算結果はあくまでも”目安”

何度もお伝えしておりますが、このツールで計算できるのはあくまでも目安になります。

アイナナのスコアは「運」の影響が大きく、「計算上一番スコアが出せるデッキよりも別のデッキのほうが最終スコアが高い」ということが起こります。

計算することよりも、たくさんプレイすることの方が重要になるので、大まかな編成を決めたらまずはライブをプレイしてみてください。

この計算ツールが少しでもお役に立てれば幸いです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次