【80位/SS】アイナナ記念日2024を走った記録

当ページのリンクには広告が含まれています。

2024年6月10日〜6月17日まで開催されていたIDOLiSH7記念日2024の記録をまとめました。

アイナナ記念日2024では80位と、3年連続2桁順位を獲得することができました!

実は、今回の記念日の目標は「SSに入る」ということ以外、どれくらいガシャするか・育成するのか否かは記念日当日まで決まっていませんでした。

当日0時にカードを確認して、一織がShout属性(赤)だったため、「一織を育成したい!」と思ってガシャをしました。

▽アイナナのスコアタの走り方はこちら

あわせて読みたい
【アイナナ】ハイスコアライブイベント(スコアタ)の走り方/記念日・ブラホワ【初心者向け攻略】 アイドリッシュセブンのイベントは、ざっくり分けて ハイスコアライブイベント(通称:スコアタ) ポイントライブイベント(通称:累計) ループイベント ミッションイ...
目次

アイナナ記念日2024の特効ガシャ

今回のアイナナ記念日は

  • グループA:一織・大和・環
  • グループB:三月・壮五
  • グループC:ナギ・陸
  • グループD:7人全員

という4つのガシャが登場。

各グループの無料分+グループAを手持ちの石で引けるだけ引いて、大和と環をお迎え。

大和は100連目(SSR以上確定)の単発。

一織は欲しいけどガシャを追うかどうか悩んで結局1天井まで回し、2枚自引き+1枚天井で合計3枚の一織をお迎えできました😭💕

最終的に1天井で、一織3枚、大和1枚、環1枚をお迎え。

結構UR来てくれたので嬉しい!

アイナナ記念日2024のカード育成

今回はSONY第2弾の一織を使った一織オンリーデッキを作りたかったので一織の育成は確定事項。

もう1枚、大和か環のどちらかをスキルマしようと考えていて、大和を育成しました。

今回の記念日だと環の育成をした方が多かったのではないかと思いますが、私自身は

  • 青の縮小はすでに2枚スキルマで所有していること
  • 青はスキルマのスコアアップの手持ちが少ないこと

から、計算して確認したうえで大和を育成することを決めました。

その他のカードでは

  • SONY第2弾一織
  • 7th三月

を特訓・ブローチ2個解放しました。

SONY第2弾一織はフレポガシャではお迎えできなかったので、満を持してナナコレを交換。

7th三月は、復刻ガシャでお迎えしたので今回初めての使用になりました。

今回縮小の2024環は素材温存のため育成は見送り。

今後の状況次第で、ブラホワでの育成を検討するかもしれません。

カード育成に使用したレア素材

  • スキルプリンSSR:19個
  • スキルプリンR:10個
  • アイドルキー:240個
  • アイドルソウル:240個
  • アイドルハーツ:120個
  • シャウトハーツ:300個
  • メロディハーツ:300個

アイナナ記念日2024の曲別デッキ編成とリザルト

今回はイベント2日目の17時ごろには計算を終え、過去最速で叩き始めることができたのですが、結局イベント期間中は満足なプレイ時間を確保することができませんでした(スコアタのたびに言ってる)。

MEDiUM

カードの下の数字はスキルレベル。

新曲は青。7th三月はアイナナオンリーデッキだとMelody+4,500ブローチ付き。

縮小2枚では繋がらないと早々に諦め、フレンドが環の縮小3枚体制である程度スコアを伸ばす。

縮小2枚での理論値までの伸びしろが10万以上あったので、最終日に縮小2枚で7時間ほどプレイするも縮小3枚体制より8,000点ほどしか更新できませんでした。

しかもミスありで更新😭

ちなみに最終日に更新できたのはこの曲のみ。

↓1回目のリザルト

Perfection Gimmick

比較的繋がりやすく、曲も好きで譜面も楽しかった。

つながりやすい曲だからこそ理論値超えを目指したものの、3万弱届かず。

↓1回目のリザルト

Viva! Fantastic Life!!!!!!!

緑メインだけど赤の割合が高めなので、2024一織を編成した混色デッキ。

ノーツ多いし繋がりやすいかと思いきや、サビ以降で縮小途切れること多すぎ😭

理論値まで16万ほどあったので、なんとか更新したいと粘ったものの、結局縮小全発動ができず不完全燃焼。

一番心残りな曲。

ちなみにイベント終了5分前、かなりいい感じで縮小が発動してたけど、まさかのサビ直前でミスって更新ならず。

このミスがなかったら更新できていた可能性があるので、悔しすぎる。

最終日は朝4時から叩いてたので、もう最後はボロボロでした😢

↓1回目のリザルト

こんなにボロボロだけど、かなり縮小が繋がっていたのでなかなか更新できなかった。

Encounter Love Song

SONY第2弾一織が出たときから、記念日一織が赤だったらやろうと思っていた一織オンリーデッキ!

(今回このデッキのためにガシャしたと言っても過言ではない)

この曲は課題曲の中で一番ノーツスピードが速く、他の曲のあとにこの曲をやると早すぎて叩けない。

赤デッキは縮小が5秒なので縮小全発動+理論値超えをしたかったけどわずかに届かず…。

GOODがあとちょっと少なければ超えられていた…!

自分の指スキルの無さが本当に嫌になります😕

でも一織オンリーデッキで走れたのは最高でした🙆‍♀💓

↓1回目のリザルト。ひどすぎるw

NAGISA Night Temperature

比較的すんなりこのスコアが出て、あまりプレイしなかった曲。

伸びしろはまだあったので、もっとプレイすれば伸ばせていたかもしれないなと、反省。

↓1回目のリザルト

WONDER LiGHT

めちゃくちゃ縮小が繋がりにくい曲。

まずはフレンド環の縮小3枚でプレイして出したのがこのスコア。

フレンドを2024大和に変えて縮小2枚体制で更新を試みるも、あとわずかに届かず。

画像の理論値・達成率はフレンド2024大和のときのもの。

縮小3枚なら理論値3,977,303、達成率99.58%。

↓1回目のリザルト

Day/Night DiSCO

唯一の緑オンリーデッキ。自デッキの金特効ゼロ。

この曲もあまりプレイできず、いまいち伸ばしきれなかった曲。

もっとやれば伸ばせたかも。反省。

↓1回目のリザルト

アイナナ記念日2024のまとめ

今回は青に縮小がいたためか、青デッキの順位がめちゃくちゃ低かったです。

逆に金特効を持っていない緑デッキがかなりの好順位だったりしました。

今年は金特効を2枚育成したので、できたら昨年(60位)より上の順位に行きたいなと思っていたのですが、

  • 思うようにスコアが伸ばせなかった
  • 私と同様に他の人もだんだん育成済みカードが増えてきている

ことから、目標達成はなりませんでした。

反省点は毎回同じ。もっとたくさんプレイしたかった!

iPhoneのスクリーンタイムによると、プレイ時間はざっくり30時間ぐらい?

(個人的に累計30時間やるのはキツイけどスコアタは秒で溶けていく)

今回は最終日に縮小が繋がりにくい曲を重点的にやっていて、結局ほとんど更新ができませんでした。

次回以降は、ちゃんとプレイ時間を捻出して、つながりやすい曲を先にちゃんと伸ばしきるようにしようと反省しています。

次回はŹOOĻ記念日。ŹOOĻの育成済み縮小が1枚しかいないので、ここでも育成が必要になってくるでしょう。

TRIGGER記念日にも素材を残したいので難しいところではありますが、今年は全グループSSを目標としているのでそこだけは逃さないように頑張りたいと思います!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次