要チェック→お得に課金する方法

【あんスタMusic】各イベントの走り方・特徴・違いまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。

現在あんさんぶるスターズ!!Musicのイベントは主に

の3種類があります。

この記事では各イベントの違いや走り方などを簡単にまとめました。

▽各イベントを実際に走った記録はこちら

あわせて読みたい
【あんスタMusic】今までイベントを走った記録まとめ【星5一枚〜完凸の走り方】 あんスタMusicの星5カード1枚獲得以上走ったイベントで、記録を残してあるものをまとめました。 「あんスタのイベントを走ってみたいけど、どれくらい時間やダイヤが必...
目次

ユニット新曲イベント

ユニット新曲イベントは、1年間で一番回数の多いイベント。

各ユニットのメンバーのうち1名がセンターになり新曲とMVが発表され、MVに登場するメンバーには「MV衣装」がつきます。

イベント期間中はライブやお仕事で「リボン」がドロップし、集めるとダイヤ・イベントメモリアルコイン・育成素材などと交換が可能。

星5カードをダイヤの利用無しで獲得するのは基本的には不可能です。

イベントの特効ガチャは、イベントとは異なるテーマのガチャが開催されます。

ユニット新曲イベントの走り方

ユニット新曲イベントは基本的に通常ライブをプレイ。

通常ライブをプレイすると「イベント楽曲参加パス」がドロップするので、参加パスを利用してイベント楽曲をプレイします。

イベント開始後はなるべく早くリボンを300個集め、イベント限定お仕事に参加します。

▽詳しい走り方はこちら

あわせて読みたい
【あんスタMusic】超初心者向けユニット新曲イベント(箱イベ)の走り方【攻略】 あんさんぶるスターズ!!Musicのイベントの種類は大きく分けて ユニット新曲イベント(通称:箱イベ) シャッフルイベント(通称:シャフイベ) ツアーイベント(通称:...

▽目標までのダイヤ数・時間計算ツール

あわせて読みたい
【あんスタMusic/ユニット新曲・シャッフルイベント】目標達成までの必要ダイヤ数計算ツール配布【Excel... あんスタMusicのうち、ユニット新曲イベント(箱イベ)・シャッフルイベント(シャフイベ)での必要ダイヤ数を計算できるツールを作成しました! このツールでは 目標ポ...

シャッフルイベント

シャッフルイベントは、異なるユニットのメンバーで臨時ユニットを組み、新曲とMVが発表されます。

シャッフルユニットのメンバーのうち、2人は連動スカウトで実装されます。(2024年4月現在)

イベントで獲得できるアイドルのMV衣装解放には「イベントMV衣装ピース」が必要ですが、ガチャで獲得できるアイドルのMVが衣装解放には必要ありません。

イベント期間中はライブやお仕事で「リボン」がドロップし、集めるとダイヤ・イベントメモリアルコイン・育成素材などと交換が可能。

星5カードをダイヤの利用無しで獲得するのは基本的には不可能です。

シャッフルイベントの走り方

連動スカウトが登場する以外、基本的なイベントの走り方はユニット新曲イベントと同じ。

通常ライブをプレイし「イベント楽曲参加パス」を集め、参加パスを利用してイベント楽曲をプレイします。

イベント開始後はなるべく早くリボンを300個集め、イベント限定お仕事に参加します。

▽詳しい走り方はこちら

あわせて読みたい
【あんスタMusic】シャッフルイベントの走り方【超初心者向け攻略】 あんさんぶるスターズ!!Musicのイベントの種類は大きく分けて ユニット新曲イベント(通称:箱イベ) シャッフルイベント(通称:シャフイベ) ツアーイベント(通称:...

▽目標までのダイヤ数・時間計算ツール

あわせて読みたい
【あんスタMusic/ユニット新曲・シャッフルイベント】目標達成までの必要ダイヤ数計算ツール配布【Excel... あんスタMusicのうち、ユニット新曲イベント(箱イベ)・シャッフルイベント(シャフイベ)での必要ダイヤ数を計算できるツールを作成しました! このツールでは 目標ポ...

ツアーイベント

ツアーイベントは報酬の星5カードが2種類登場し、基本的にはMV衣装はつきません。

「ツアーマップ」に用意されている4曲1セットのセットリストをプレイしていく。

30公演分クリアすると、事前に選択した星5カードまたはイベントメモリアルコインが獲得可能。

ツアーイベント公演クリアボーナス選択
イベント開始時に報酬を選択

唯一、ダイヤの利用なしでも星5カードが獲得できるイベントです。

ツアーイベントではBPが3・6・10のみ選択可能。

特効ガチャは、基本的にはイベントとは異なるテーマのガチャが開催されます。

ツアーイベントの走り方

イベント開始後、DAY20・DAY30でもらえる報酬を選択し、ツアーマップからDAY1〜DAY30までクリアしていきます。

ツアーイベント中は基本的には通常ライブはプレイしません。

▽詳しい走り方はこちら

あわせて読みたい
【あんスタMusic】ツアーイベントの走り方【超初心者向け攻略】 あんさんぶるスターズ!!Musicのイベントの種類は大きく分けて ユニット新曲イベント(通称:箱イベ) シャッフルイベント(通称:シャフイベ) ツアーイベント(通称:...

▽目標までのダイヤ数・時間計算ツール

あわせて読みたい
【あんスタMusic/ツアーイベント】目標達成までの必要ダイヤ数計算ツール配布【Excel/スプレッドシート】 あんスタMusicのうち、ツアーイベントでの必要ダイヤ数を計算できるツールを作成しました! このツールでは 目標ポイントまでの必要ダイヤ数 プレイ時間 特効スカウトの...

その他の大型イベント

上記3つのイベント以外に過去に大型イベントとして

  • 『SS』編/Final Stage 『SS』(SS本戦)
  • Origin★星空を歌うAltered(OO)
  • Answer★星と惹かれ合うマトリックス
  • カラフル★世界で輝く星たち(プロセカ×あんスタコラボ)

がありました。

大型イベントはツアーイベント+イベント楽曲という形式が今のところ主流。

▽【大型イベント専用】目標までのダイヤ数・時間計算ツール

あわせて読みたい
【あんスタMusic/大型ツアーイベント】目標達成までの必要ダイヤ数計算ツール配布【Excel/スプレッドシ... あんスタMusicのうち、大型ツアーイベント(ツアー+新曲形式)での必要ダイヤ数を計算できるツールを作成しました! 大型ツアーイベントとは通常のツアーに新曲が追加...

『SS』編/Final Stage 『SS』

ツアー+新曲形式のイベント。

fineとEdenの新曲がそれぞれ登場し、ツアーマップは紅組と白組の2種類が設定されていた(各21SET)。

ライブやイベントでリボンや参加パスがドロップ。リボンも紅と白の2種類。

イベント楽曲もfine/Edenの2種あり、参加パスは共通。

ホイッスル100個配布。

星5二種の完凸ポイント数は3,000万pt。

Origin★星空を歌うAltered

ツアー+新曲形式のイベント。

五奇人とfineの新曲がそれぞれ登場し、ツアーマップ+イベント楽曲2種が用意されていた。

ライブやお仕事でリボン・参加パスがドロップ。

特効ガチャが連動しており、1つの特効ガチャから星5二種(夏目・つむぎ)、星4二種(渉・日和)が排出された。

ホイッスル100個配布。

特効倍率は最大270%。星5二種の完凸ポイント数は3,000万pt。

あわせて読みたい
【あんスタMusic】Origin★星空を歌うAltered(五奇人/旧fine)を星5完凸まで走った記録【大型ツアーイベ... 2023年4月15日〜2023年4月23日まで開催されていた五奇人&旧fineの大型ツアーイベント「Origin★星空を歌うAltered(通称:OO/ダブルオー)」を、星5すべて完凸(5枚)の...

Answer★星と惹かれ合うマトリックス

ツアー+新曲形式のイベント。

ALKALOIDとCrazy:Bの合同新曲が登場し、ツアーマップ+イベント楽曲が用意されていた。

ライブやお仕事でリボン・参加パスがドロップ。

特効ガチャが連動しており、1つの特効ガチャから星5二種(藍良・HiMERU)、星4二種(巽・こはく)が排出された。

イベント楽曲はパス消費数100・500・1,000が初日から選択でき、イベント後半に2,000が開放された。(イベント楽曲の演奏時間が長いため)

ホイッスル125個配布。

特効倍率は最大270%。星5二種の完凸ポイント数は3,000万pt。

カラフル★世界で輝く星たち

ツアー+新曲形式のプロセカとのコラボイベント。他コンテンツとのコラボが定期イベントで開催されるのは初。

コラボ書き下ろし楽曲が登場し、ツアーマップ+イベント楽曲が用意されていた。

通常Musicのイベント日程は9日間だが、このイベントのみBasicと同じ10日間開催。

上位はあんスタMusic初の10億ポイント超え。

今までのツアーイベントはイベント報酬カードの星5・星4が2種類だったが、このときは1種類ずつ(千秋・泉)。

ライブやお仕事でリボン・参加パスがドロップ。

特効ガチャが連動しており、星5ジュン、星4夏目が排出。(ボーナス効果ありのフィーチャースカウトも同時開催)

ホイッスル100個配布。

スカウト2種で特効倍率は最大415%。星5完凸ポイント数は2,700万pt。

あんスタのダイヤをなるべくお得に手に入れる方法

あんスタのイベントを頑張りたい方向けに、ダイヤのお得な入手方法もまとめてみました。

無課金でダイヤを集める

あんスタでは課金しなくてもそれなりにダイヤを集める方法があります。

ダイヤの集め方はこちらの記事にまとめました。

あわせて読みたい
【無課金OK】あんスタMusicでダイヤを集める方法【攻略】 なるべく無課金であんスタMusicを楽しみたい!という方向けに、ダイヤの集め方をまとめました! コツコツダイヤを貯めれば無課金でもイベントで星5を取ることも可能です...

ポイントサイトでポイントを貯める

ネット通販などを利用する際に「ポイントサイト」を経由してからお買いものをしたり、ゲームやアンケートなどを利用するとポイントがたまります。

このポイントサイトで貯めたポイントは、現金はもちろん「AppleGiftCard」「GooglePlayギフトコード」などにも交換が可能(交換可能アイテムはサイトによる)。

いつもの生活に少し手間をプラスするだけでポイントが貯まるので、このポイントで課金することができます◎

初めてポイントサイトを利用するなら「」や「」、」がおすすめ。

私も10年以上利用していて、コツコツポイントを貯めています。

ハピタス:1pt=1円
ポイントインカム:10pt=1円

オタク御用達の「アニメイト」はもちろん、楽天市場やヤフーショッピングなどの有名サイトなども掲載されています。

あわせて読みたい
オタクこそ必須!?ポイ活歴10年超えの私がおすすめするポイントサイト3選 今ではすっかりメジャーになりましたが、「ポイ活」という言葉はご存知でしょうか? ポイ活とは、日常生活の中でポイントを貯めて生活をちょっぴり豊かにする手段のこと...

楽天でお得にApple Gift Card・Google Play ギフトコードを購入する

クレジットカードなどで直接アプリ課金するのではなく、楽天市場でギフトを購入してからアカウントにチャージして使うことで、楽天のポイントをたくさん貯めることが可能。

上手くやればこんなにポイントがもらえちゃう!

貯めたポイントでギフトを購入することもできるので無駄がなくとってもお得です。

あわせて読みたい
【節約術】ソシャゲ(スマホアプリ)に課金するなら楽天市場でAppleGiftCard・GooglePlayギフトコードを... スマホアプリに課金するときはどうしていますか? コンビニでカードを買う? クレジットカードで決済する? 普通に課金すると、クレジットカードのポイントがもらえるく...

お得な課金パックを買う

あんスタでは定期的にキャンペーンとして通常よりお得な課金パックが登場します。

もし課金する予定があるなら、キャンペーンの課金パックがあるときに購入しておくのがおすすめです。

※当ページ内の画像はゲームのコンテンツ利用ガイドラインに沿って利用しております。

当ページは、Happy Elements株式会社「あんさんぶるスターズ!!」の画像を利用しております。 該当画像の転載・配布等は禁止しております。 ©Happy Elements K.K

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次