【あんスタMusic/ツアーイベント】目標達成までの必要ダイヤ数計算ツール配布【Excel/スプレッドシート】

当ページのリンクには広告が含まれています。

あんスタMusicのうち、ツアーイベントでの必要ダイヤ数を計算できるツールを作成しました!

このツールでは

  • 目標ポイントまでの必要ダイヤ数
  • プレイ時間
  • 特効スカウトの引き際
  • 使用BP

などを計算できます。

「完凸までのダイヤ数が知りたい!」「プレイ時間がどれくらいかかるのか知りたい!」などの疑問にこたえます。

もちろん、スマホからでも利用可能

ツールは完全無料で配布していますので、ぜひイベントに役立てていただけますと幸いです。

▽ツアーイベントの走り方はこちら 

あわせて読みたい
【あんスタMusic】超初心者向けユニット新曲イベント(箱イベ)の走り方【攻略】 あんさんぶるスターズ!!Musicのイベントの種類は大きく分けて ユニット新曲イベント(通称:箱イベ) ツアーイベント(通称:ツアイベ) シャッフルイベント(通称:シ...
目次

注意事項

このツールは個人で作成しています。

ダイヤ数等の目安としていただけますが、計算結果はあくまでも目安となります。

実際の結果と差異があった場合でも責任は負いかねます。ご了承のうえご利用ください。

また、著作権は放棄しておりません。

再配布・改変後の再配布・自作発言等は禁止です。

不具合等発見した場合はお問い合わせフォームよりご連絡いただけますと幸いです。

あんスタツアーイベントダイヤ数計算ツールをダウンロード

Excel・グーグルスプレッドシートを用意しました。

お好きな方をダウンロードしてご利用ください。

ダウンロードはこちら

グーグルスプレッドシートは「ファイル」→「コピーを作成」をしてご利用ください。
編集権限のリクエストを送信されても承認できません。

あんスタツアーイベント計算ツールの使い方

Excel形式でダウンロードするか、グーグルスプレッドシートから「ファイル」→「コピーを作成」してツールを入手し、「ツアーイベント」シートを開きます。

入力箇所

目標ポイント

イベントでの目標ポイント数を入力します。

参考ポイント数
  • 350万pt:星5カード1枚
  • 750万pt:星5カード2枚
  • 1,100万pt:星5カード3枚・星4カード完凸
  • 1,500万pt:星5カード4枚
  • 2,200万pt:星5カード完凸
楽曲スコア

セットリストの1〜3曲目、4曲目のスコアをそれぞれ入力します。

「このスコアなら絶対出せる」という数字の入力をおすすめします。

FEVER値

4曲目到達時にFEVER値を入力します。変更は任意です。(初期値100%)

1〜3曲目を全てフルコンボで105%、全てパーフェクトコンボで110%になります。

1〜3曲目特効倍率

セットリスト1〜3曲目のの特効倍率を入力します。

「D10」セルに直接倍率を入力するか、「D11:D17」セルから枚数を選択します。

このとき同じレアリティのカードが複数種類ある場合は、カードの種類ごとの枚数を入力します。

例:2凸の星4カード1枚、1凸の星4カード1枚の場合は「D13」「D14」で3枚・2枚を選択します。

「D10」セルに数値が入力されていると「D10」セルの倍率が優先反映されます。

プルダウンから枚数を選択する場合は、必ず「D10」セルを空欄にしてください。

特効倍率は1つのスカウトから排出される★5一種、★4一種のときのものです。

排出枚数が異なる場合は「【参考】特効倍率」シートを参考に「D10」セルに直接入力してください。

4曲目特効倍率

セットリスト4曲目の特効倍率を入力します。

入力のルールは1〜3曲目のときと同じです。

使用BP

セットリストの1〜3曲目、4曲目で使用するBPをそれぞれ選択します。

目標ポイント別のおすすめBP数は下記記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【あんスタMusic】ツアーイベントの走り方【超初心者向け】 あんさんぶるスターズ!!Musicのイベントの種類は大きく分けて ユニット新曲イベント(通称:箱イベ) ツアーイベント(通称:ツアイベ) シャッフルイベント(通称:シ...
一日に使える自然回復BP

1日に使える自然回復で貯まるBP数を入力します。

10BP✕4回として40BPが初期入力されていますので、適宜変更してください。

ここで入力した数値✕8日分として反映されます。

イベントは9日ですが、24時間に満たない日が2日あるので8日で計算しています。

獲得予定ホイッスル

イベント期間中、ログインボーナスや報酬でもらえるホイッスル数を入力します。

この項目の入力は任意です。

獲得予定ダイヤ

イベント期間中、ログインボーナスや報酬でもらえるダイヤ数を入力します。

この項目の入力は任意です。

現在所有ダイヤ

現在所有しているダイヤ数を入力します。

この項目の入力は任意です。

入力結果

必要公演回数

目標達成までにセットリストをトータル何セットプレイする必要があるかわかります。

50セットなら
セットリスト4曲×50セット=200曲
ということ。

1公演に満たない場合は繰り上げています。

プレイ時間

目標達成までにライブを何時間プレイする必要があるかわかります。

1曲=3分として計算

トータル使用BP

目標達成までに使用するBP数がわかります。

特効ありの場合は、特効なしのときとの比較ができます。

用意すべきダイヤ数

イベント開始までに何個ダイヤを用意すべきかわかります。

赤字の場合はマイナスなので、すでに足りているということになります。

おまけ
ガチャの撤退ライン

入力した特効倍率をこの数までに獲得できると、特効なしで走るときよりもお得になります。

獲得ファン人数

イベント期間中に獲得できる、アイドル一人あたりの最大ファン人数がわかります。

1日あたりの目標ポイント数

毎日同じペースでプレイする場合の1日あたりの目標ポイント数

応用編

このツールは基本的には「ダイヤ数を計算するもの」ではありますが、使い方次第で様々なことを知ることができます。

ぜひあちこち数字を変えて試してみてください!

スコアによる使用ダイヤ数・プレイ時間の変化を見る

あんスタのイベントはスコアがポイント数に影響します。

たとえば、ファン活しながら走りたいときなど、スコアの増減によってどれくらい使用ダイヤ数・プレイ時間が変化するか知ることができます。

BP数によるプレイ時間やファン人数の変化を見る

使用するBP数によって、プレイ時間やファン人数が変動します。

ファン人数を増やしたい場合、BP少なめのほうがBPあたりの効率が良くなります。

しかしBPを減らすとプレイ時間が増えるので、目標達成までのハードルが上がります。

BPを変更してみることで、増やせるファン人数とかけられる時間を比較検討することが可能です。

特効スカウトをどのくらい追うべきか判断する

特効倍率を変更すると、何連以内にその特効を獲得できると得かがわかります。

例えば、「ある程度ガチャしたけどもう少し特効がほしい」というとき、ツールの特効倍率を増やすことであと何連以内に追加の特効が引ければ得かを判断できます。

特効倍率変更後の「ガチャの引き際」−今現在ガチャした回数=追加特効が引けたら得するライン

変更後が150連、現在のガチャ数が105連だとすると、あと45連以内に特効追加できると得ということになります。

【まとめ】計算ツールを使ってあんスタのイベランを少しでも楽に

このツールはダイヤ数を計算するためにツールですが、使い方次第で色々なことを調べることができます。

少しでもイベランに役立てていただけたら幸いです。

このツールがお役に立てましたら、ぜひSNS等でのシェアをお願いします♡

不具合等がありましたら、お手数をおかけしますがお問い合わせフォームよりご連絡ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次