【節約術】ソシャゲ(スマホアプリ)に課金するなら楽天市場でAppleGiftCard・GooglePlayギフトコードを買うとお得

当ページのリンクには広告が含まれています。
スマホアプリの課金をお得にする方法

スマホアプリに課金するときはどうしていますか?

  • コンビニでカードを買う?
  • クレジットカードで決済する?

普通に課金すると、クレジットカードのポイントがもらえるくらい。

せっかく課金するなら、少しでも多くのポイントがもらえるほうが良いと思いませんか?

私はいつも「」でを購入してポイントを沢山もらっています。

上手くやればこんなにポイントがもらえちゃう!

もちろんもお得ですが、は定期的にクーポン配布もあるのでかなりお得です❗

お得に購入するにはがほぼ必須なので、持っていない方は発行しておきましょう🙆‍♀

3行でわかるこの記事のまとめ
  • 課金するならでギフトを買おう
  • よりお得にするためには必須
  • キャンペーンになるべく沢山エントリーしよう

▽細かい説明はいらないから買い方が知りたいという方はジャンプ。

目次

楽天でApple Gift Card・GooglePlayギフトコードの購入がお得なワケ

では100円につき1%のポイントが貯まります。

更に、様々なポイントアップキャンペーンなどを複数利用することで、10%以上のポイント還元を得ることも可能

獲得したポイントは楽天市場やその他楽天サービス・楽天ポイント提携店・楽天Pay提携店などで利用できます。

ということは、貯めたポイントでまたが購入できちゃうんです✨

ちなみに、はApple Storeでも利用可能。

この方法を使えばiPhone・iPad・Macなどを安く購入することもできちゃいます◎

私自身もiPhoneを購入するときにはこの方法を使いました。

楽天で沢山ポイントを獲得する方法

では獲得ポイントがアップする様々な特典・キャンペーンが用意されています。

複数のキャンペーンが同時開催されていることもあるので、その時利用できるものをなるべく多く利用して沢山のポイントを獲得します。

以下、定期的に利用できるポイントアップの例を紹介していきます。

楽天SPUでポイント最大17倍(常時開催)

楽天の各種サービスを利用すると、楽天市場での獲得ポイントがアップする「スーパーポイントアッププログラム(SPU)」というものがあります。

対象サービスが複数あるので、自分が利用できそうなもの積極的に使ってポイントアップさせるのがおすすめ。

SPUの詳細をみたい方はこちらをタップ
楽天モバイル契約で+4倍

楽天モバイル最強プラン契約で楽天市場でのお買物金額がポイント+4倍

楽天モバイルキャリア決済利用で+2倍

月に2,000円以上キャリア決済すると楽天市場でのお買物金額がポイント+2倍

Rakuten Turbo/楽天ひかり契約で+2倍

Rakuten Turboまたは楽天ひかりの契約で楽天市場でのお買物金額がポイント+2倍

楽天カード利用で+2倍

楽天市場での楽天カード利用額がポイント+2倍

楽天銀行+楽天カードで最大+0.5倍

①楽天銀行口座で楽天カード代金を引き落としで楽天市場でのカード利用額が+0.3倍

②①+前月に給与・賞与・年金を受取ると楽天市場でのカード利用額が+0.2倍

楽天証券 投資信託+0.5%

当月合計3万円以上の投資信託購入(1ポイント以上利用)で楽天市場でのお買物金額がポイント+0.5倍

楽天証券 米国株式+0.5%

当月合計3万円以上の米国株式購入(1ポイント以上利用)で楽天市場でのお買物金額がポイント+0.5倍

楽天ウォレット+0.5倍

暗号資産現物取引月合計3万円以上購入で楽天市場でのお買物金額がポイント+0.5倍

楽天でんき+0.5倍

楽天でんきを契約し前月5,500円以上利用かつクレジットカード決済で楽天市場でのお買物金額がポイント+0.5倍

楽天トラベル+1倍

楽天トラベル1回5,000円以上の利用で、予約申込み月の楽天市場でのお買物金額がポイント+1倍

楽天ブックス+0.5倍

楽天ブックスで1回3,000円以上購入で楽天市場でのお買物金額がポイント+0.5倍

楽天kobo+0.5倍

楽天koboで電子書籍を1回3,000円以上購入で楽天市場でのお買物金額がポイント+0.5倍

Rakuten Pasha+0.5倍

クーポンで300ポイント以上獲得し、審査通過レシート10枚以上達成で楽天市場でのお買物金額がポイント+0.5倍

Rakuten Fashion+0.5倍

Rakuten Fashionアプリで1回5,000円以上購入で楽天市場でのお買物金額がポイント+0.5倍

楽天ビューティ+0.5倍

1回3,000円以上利用で予約申込み月の楽天市場でのお買物金額がポイント+0.5倍

おすすめは「楽天カード払い」

SPUは数が多すぎて全て利用するのは困難。

この中でも「」は簡単に取り入れられるのでおすすめ。

楽天市場で楽天カード決済で購入すると100円につき3ポイントが貯まります(還元率3%)。

内訳

楽天市場通常分:1%
楽天カード通常分:1%
楽天カードSPU分:1%
合計:3%

※SPUのポイントがもらえるのは月1,000ポイントまで。(10万円購入相当)

これだけでも、普通にクレカ払いするよりお得◎

課金するなら絶対持っておきたい

を発行する

ちなみに私は

  • 楽天カード:+2倍
  • 楽天でんき:+0.5倍
  • 楽天証券(投資信託):+0.5倍
  • 楽天ブックス:+0.5倍
  • 楽天トラベル:+1倍

あたりをよく利用しています。

お買い物マラソン・スーパーセールで最大10倍

お買い物マラソンは月に2〜3回、スーパーセールは3ヶ月に1度開催されるセール。

どちらもセール期間中に「買いまわり」というポイントアップキャンペーンが開催されます。

1店舗1,000円以上購入で、店舗数に応じて獲得ポイントが増えていき、最大10倍のポイントが獲得可能✨

楽天買いまわり
購入店舗数が増えると倍率も増える

以外にも買いたい物がある方は、この期間中の購入がおすすめ!

買いまわりに参加するには「エントリー」が必要なので、必ずエントリーしましょう。

5と0のつく日は楽天カード払いで4倍

毎月5と0のつく日(5日・10日・15日・20日・25日・30日)は楽天カード払いでポイント4倍!

内訳

楽天カード通常分:1倍
楽天カードSPU分:1倍
5と0のつく日分:1倍
合計:4倍

※5と0のつく日のポイントがもらえるのは月1,000ポイントまで。(10万円購入相当)

前述のお買い物マラソン・スーパーセール期間中の5と0のつく日の利用が特におすすめ。

5と0のつく日もエントリー必須なので、忘れずにエントリーしましょう。

楽天イーグルス・ヴィッセル神戸が勝った翌日はポイント2倍・ダブル勝利で3倍

楽天イーグルス・ヴィッセル神戸が勝った翌日はエントリーで全ショップポイント2倍・ダブル勝利で3倍になります。

内訳

楽天市場通常分:1倍
勝った翌日分:1~2倍
合計:2~3倍

※勝った翌日分のポイントがもらえるのはキャンペーン1回につき1,000ポイントまで。(10万円購入相当)

勝った翌日には楽天市場トップページにバナーが表示されているので、必ずエントリーしましょう。

毎月1日はワンダフルデー3倍

毎月1日は「ワンダフルデー 」。

エントリーで期間中の購入金額の合計が3,000円(税込)以上でポイント3倍になります。

複数店舗は購入しないというときは、お買いものマラソンやスーパーセールの買いまわりよりもこちらのほうがおすすめ。

楽天でのApple Gift Cardの買い方

それでは実際に購入する手順を解説していきます。

GooglePlayギフトコードの購入手順はこちら。

STEP
楽天市場トップページへ

まずはのトップページへ行く。

  • お買い物マラソン・スーパーセール
  • 5と0のつく日
  • 勝った翌日2倍

など、エントリーできるキャンペーンがあれば全てエントリーする。

利用できるものにエントリー
STEP
商品ページへ

の商品ページへ行く

STEP
購入金額を選択

購入金額を選択します。
「その他の金額」は1,000〜50,000円の間で任意の金額を指定可能。

初回購入〜45日は1万円の購入上限があります。
46日以降は1万円以上購入可能。上限額は人により異なります。

1回の購入額は最大5万円。

STEP
購入手続き

金額を選んだら購入手続きへ進む。

支払い情報を入力入力し、内容を確認したら「注文確定」。

STEP
SMS認証

SMS認証画面になる場合は、SMSで届いたコードを入力してください。

入力すれば注文完了です。

STEP
メールでコードが届く

注文後すぐに注文内容確認のメールが届きます。

その後すぐにギフトコードも届きます。

STEP
ギフトコードを使う

メールで届いたギフトコードをコピペするか、リンクをタップしてアカウントにチャージします。

これでアプリ課金に使えるようになりました◎

楽天でのGooglePlayギフトコードの買い方

STEP
楽天市場トップページへ

まずはのトップページへ行く。

  • お買い物マラソン・スーパーセール
  • 5と0のつく日
  • 勝った翌日2倍

など、エントリーできるキャンペーンがあれば全てエントリーする。

利用できるものにエントリー
STEP
商品ページへ

の商品ページへ行く

STEP
購入金額を選択

購入金額を選択します。
「バリアブルコード」は100〜50,000円の間で任意の金額を指定可能。

初回購入〜45日は1万円の購入上限があります。
46日以降は1万円以上購入可能。上限額は人により異なります。

1回の購入額は最大5万円。

STEP
購入手続き

金額を選んだら購入手続きへ進む。

クレジットカード情報を入力。

クーポンを利用する場合はここで忘れずに選択してください。

入力が完了したら「注文確定」。

GooglePlayギフトコードはクーポンが配布されることがちょこちょこあるので、手続完了前に忘れずにチェックしてください。

STEP
SMS認証

SMS認証画面になる場合は、SMSで届いたコードを入力してください。

入力すれば注文完了。

STEP
メールでコードが届く

まずすぐに注文内容確認のメールが届きます。

その後すぐにギフトコードも届きます。

STEP
ギフトコードを使う

メールで届いたギフトコードをコピペするか、リンクをタップしてアカウントにチャージします。

これでアプリ課金に使えるようになりました◎

Apple Gift Card・GooglePlayギフトコードには購入上限がある

でのには購入上限額が決められています。

どれくらいで上限が増えるかなどは明かされていませんが、現在は購入後に届くメールに上限額が記載されています。

私自身は最大30万円まで購入できました。

すでに上限額に達している場合は上限額記載欄がないようです。

【まとめ】課金するなら楽天市場で購入しよう

この記事のまとめ
  • 課金するならでギフトを買おう
  • よりお得にするためには必須
  • キャンペーンになるべく沢山エントリーしよう

でお得になら払いがベター!

を持っていない方は、この機会に発行しておくのがおすすめです。

もちろん年会費無料で、発行&利用でキャンペーンポイントも沢山もらえます。

せっかく課金するならでお得に購入してポイントを沢山ゲットしましょう♪


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次